FOR KIDS TREATMENT 小児歯科について

乳歯の虫歯予防や治療、歯並びや噛み合わせのチェック、正しい歯みがき習慣の指導などを行い、お子さまの成長に合わせたお口の健康管理をサポートします。
乳歯は永久歯に比べて虫歯になりやすく、進行も早いため、早期の予防と定期的なチェックがとても大切です。お子さまが歯医者さんを好きになってもらえるよう、やさしく丁寧な対応を心がけています。

初診でも安心

初めての歯医者さんに緊張してしまうお子さまにも、やさしく寄り添いながら診療を行います。治療器具を見せながら説明したり、無理に治療を進めず、まずは「慣れること」からスタートします。保護者の方と一緒に、お子さまが安心できる雰囲気づくりを大切にしています。

子供のための虫歯・予防歯科

乳歯はいずれ永久歯に生え替わりますが、乳歯の虫歯は後から生える永久歯にも影響します。小さいうちから虫歯を作らない予防がとても大切です。虫歯になりやすい子どものお口を守るため、定期検診でお口の健康をチェックし、フッ素塗布やブラッシング指導などで虫歯を防ぎましょう。当院は、お子さまが歯医者を嫌がらずに通えるよう明るい雰囲気づくりを行い、ご家族と一緒に虫歯ゼロを目指します。

ブラッシング指導

毎日の歯みがきは虫歯予防の基本ですが、正しい磨き方は大人でも意外と知らないものです。当院では、お子さま一人ひとりの歯並びや年齢に合わせて、正しい歯みがきの仕方を丁寧にお教えします。ご家庭での仕上げ磨きのコツや歯ブラシの選び方についてもアドバイスしますので、一緒に効果的な歯みがき習慣を身につけていきましょう。

フッ素塗布

フッ素塗布とは、歯の表面にフッ素(フッ化物)を塗って虫歯を予防する方法です。歯にフッ素を塗るだけの簡単な処置ですが、歯の表面のエナメル質を強化し、虫歯菌が出す酸から歯を守る効果があります。さらに、フッ素が歯に浸透することでエナメル質の再石灰化が促され、虫歯菌の働きを抑えることもできます。このように、フッ素塗布はお子さまの歯を虫歯から守るための非常に重要な予防策です。効果を高めるためには、定期的に継続してフッ素塗布を受けることが大切です。

診療項目一覧へ戻る